Title
l 長瀞オートキャンプ場 r

99年3月に夫婦二人で訪ねました。

荒川沿いのキャンプ場で、オートキャンプ場と言うより、林間学校やボーイスカウトなどで利用しそうな感じのキャンプ場で、バンガローがそこかしこに建っている、とても広いキャンプ場でした。

関越花園インターから15Kmほどで空いていれば20分ほどです。


データーシート
所在地 埼玉県秩父郡長瀞町井戸
交通 関越道花園ICから国道140号線で30分ほどです。
環境 荒川の河畔、標高150m
サイト 区画サイトは、低い木で区切られた砂利、砂地で、非常に狭く、テント+タープ+駐車スペースが取れるサイトはほんの少数。フリーサイトは林間。
設備 管理棟(売店)、水洗トイレ、炊事場、風呂、シャワー
携帯電話 Docomo デジタル: 問題なし
その他  

14

案内板の場内図

河原から1段あがったところがキャンプサイトで、さらにそこから1段あがったところに管理棟があり、バンガローが建ち並んでいます。


01

一番西側のキャンプサイト

ロープで区画分けされていますが、かなり狭く、大型のドームテントとタープを張ろうとするとロープがはみ出すのではないかと思います。


02

バーベキュウ場

管理棟すぐしたにあります。場内の至る所にこういった場所があり、薪を使った炊事ができます。


03

炊事場

管理棟のすぐ裏にあります。残念ながらお湯は使えませんでした。場内には、こういった、小さな水場が何カ所かありますが、バンガローやキャンプサイトの数を考えると、満員状態の時には、恐ろしいことになりそうです。


04

バンガロー

西側のバンガローが林立している一帯の入り口付近です。この奥に延々といろんな形のバンガローが建ち並んでいて、見ているだけでも結構楽しめます。


06

バンガロー

西の一番奥の方のバンガローサイトです。かなり大型のバンガローもあります。このあたりのバンガローは屋根がテントになっています。


07

コイン式のガスコンロ

わたしは、はじめ見たのですが、コイン式のガスコンロのようです。何となく恐ろしげで使ってみる勇気はありませんでした。


08

お風呂場

外見はかなり小さく見えますが、家族4人くらいではいるにはちょうどよい広さです。湯船も大きく、大人2人がゆったり入れます。浴室内には岩などが置いてあり雰囲気を出しています。シャワーも2つあり、お湯もきちんと出ました。これで、1人300円は安いと思います。ただ、脱衣場と浴室の間にカーテンすらなく、また、脱衣かごもありませんでした。


09

シャワールーム

この他にも、場内には、コイン式のシャワーが何カ所か設置されています。3分100円でした。


11

受付兼売店

必要になりそうな物は一通り置いてあるようでした。薪は、ちょっと小さめ材木くずの束が、1束300円でした。かなり細いので、あっという間に燃え尽きてしまいます。燃えかすもほとんど出ませんでした。食事の支度には火力調節がしやすくて良さそうですが、たき火を楽しむのには向かないようです。当然おきが出来ませんので、ダッチオーブンなんか使えません。


12

ゲート右手の広場(?)

バーベキュー場になっているようです。写真の客車は、中は畳が強いてありました。ひょっとしたらバンガローの一種なのかもしれません…


15

キャンプサイト

ゲートをくぐって、坂道を降りキャンプサイトに出たところから、西側を見ています。場内にたっている木は、まばらな林ではなくサイトの区切りです。はじめは、妙に木が多くて、サイトはいったいどこなんだと思いましたが、なんと、この、木と木の間がキャンプサイトなんです。


19

キャンプサイト

入り口付近から、東側のキャンプサイトを望んでいます。

西側(管理棟付近)のサイトに比べれば広くなっています。また、奥の方には、フリーサイトもあり、そのあたりだと、普通のオートキャンプ場並の広さをとれそうです。


20

東側エリアの区画サイト

ご覧になっておわかりになると思いますが、サイトの広さは4m×4mと言ったところでしょうか?この広さでは、わが家のロッジテントは設営できません…


21

荒川

キャンプ場、東の端から荒川の河原を望んだところです。河原は広く、水の流れもそれほど速くないようなので、暖かい時期には子供たちが水遊びが楽しめそうです。


22

フリーサイト

一番東のはずれの、フリーサイトです。1段高くなっていて、例の区画の木もないので、比較的広めに使えそうです。私たちが訪れたのは3月だったので、利用者も少なく、みなさん広々と使っていました。ただ、10m×10mほどでサイトをとると、10組は入れないようです。


23

キャンプサイト

管理棟のすぐ下のキャンプサイトです。区画のサイズは、ご覧になってわかるように2.5m×4mほどで、最近の大型ドームテントを立てるのは無理です。


24

西側サイト

西側サイトでも、一番川よりのところは比較的広めにとってあり、5m×7mくらいのサイトが10サイトほど並んでいます。ここならば、オートキャンプが何とか楽しめそうです。

ただし、水はけがあまりよくないようで、雨が降るとそこいらへんじゅう水浸しになります。河原沿いのサイトはほぼ全滅でした。しかも、水たまり対策に柔らかい砂がかなりの厚さで入れられているため、ズッポ、ズッポと靴がもぐってしまう場所も何カ所かありました。お天気が心配なときには長靴が必要なようです。




AutoCampへ
ご意見は kiya@asahi.email.ne.jp までお願いし足します。
left   right
キャンプ場紹介へ