Title
l みどりの村キャンプ場 r

99年4月末に夫婦2人で訪ねました。チェックイン時は、ちょうどオープニングイベントの最中でとてもにぎやかでした。

車で5分ほどのところに「高山温泉ふれあいプラザ」という温泉があり、とてもきれいで500円で2時間、温泉、露天風呂、サウナ、温水プール、ジャグジー、ジェットバスなどなど、温泉を十分に堪能できます。(レンタル水着も500円でした)

また、車で3分ほどのところにある、「県立ぐんま天文台」は公開天文台で、夜10時までやっており、150cmと63cmの大きな望遠鏡で星を見せてもらえます。


データーシート
所在地 群馬県吾妻郡高山村中山
交通 関越道渋川伊香保ICから国道353号線で45分ほどです。途中の峠はそれほど曲がりくねってはいませんが、坂がちょっときついです。
環境 高原、標高700m、日本の背骨を一望に出来る抜群の眺望です。
サイト 区画サイトは専用の流し付きの草地で駐車スペースは舗装されています。フリーサイトは人工の小川沿いの林間サイト、および、斜面の草地。
設備 管理棟(売店)、水洗トイレ、炊事場、シャワー、コインランドリー、AC電源、広場、遊戯具、釣り堀
携帯電話 Docomo デジタル: 問題なし
その他 車で5分ほどのところに温泉、3分ほどのところに群馬天文台があります。

Panorama

とにかく景色のすばらしいキャンプ場でした。オートキャンプサイト裏手の牧草地からの180°パノラマ写真です。


01
私たちのサイト
 

お天気が良かったのでサイドオーニングも出しませんでした。おかげで日焼けしてしまい、しらふでも酔っぱらいのような赤ら顔になってしまいました。

例年ですと、この時期は寒くてリビング用にロッジテントを建てるのですが、今年はとても暖かく、その必要は全くありませんでした。

若干風があったせいもありサイドオーニングすら出さなかったので、設営5分、撤収10分の極楽キャンプをしてきました。

  04
02

衛生棟

男女別及び身障者用の水洗トイレ、洗面所、洗濯室、男女別シャワーなどが入っています。オートキャンプサイトにはこの建物が2ヶ所にあります。

残念ながら管理はいまいちでした。特に汚れているわけではないのですが、毎週、床などに水を流すといったことは行っていないようです。(公営の中ではよい方だと思います)


42

男性用トイレ

設備は新しくとてもきれいでした。また、大の方は和式、洋式がそれぞれ2つづつありました。女性用は、和式4、洋式4でした。


40

シャワールーム

男女別に各2つあり、コインシャワーで3分200円でした。


41

洗濯室

洗濯機が2台、乾燥機が2台あり、洗濯機は1回200円、乾燥機は10分100円でした。


39

洗面所

炊事場での歯磨きはちょっと気が引けますのでうれしい設備です。お湯は出ませんでした。


44

流し台

オートキャンプサイトの各サイトには、個別にAC電源付きの流し台がついています。マナーの悪いキャンパーの置きみやげに悩まされている私たちには、とてもうれいしい設備でした。


03

東側サイト

通路は広めで舗装されていました。また、Uターンするためのスペースもとられていました。


04

オートキャンプサイト

オートキャンプサイトは40あります。サイトの広さは10m×10mほどあり、私たちには十分すぎる広さでした。AC電源付きで5000円でした。


09

バンガロー

通常のバンガローは12棟ありました。5人用で7000円だそうです。


10

バンガロー

5棟あるスペースキャビンというバンガローとスペースキャビン用の炊事場です。炊事場にはカマドもありました。


11

林間のフリーサイト

林間のフリーサイトの最上部付近です。林間のフリーサイトは、キャンプ場内を流れている人工の小川沿いにあります。比較的狭めなので車の入れないところもあり、オートキャンプはしにくそうでした。


13

草地のフリーサイト

草地のフリーサイトは、広めで車も入れるのでオートキャンプも出来ると思いますが、斜面なので結構つらそうでした。


15

林間フリーサイト

この辺は、サイト内まで車で入ることが出来ないので、車は小川の手前に置いてありました。


17

小川

フリーサイト内を流れています。


16

炊事場

フリーサイト用の炊事場です。かまどもありました。


37

基本的にゴミは持ち帰りです。ただし、1袋500円で処分してくれるようです。

私たちは、ほとんどの場合、ゴミは持ち帰っていますので気になりませんでしたが、長期キャンプの場合の生ゴミの処理に困る気がします。特に夏場は毎日処分しなければならないので、そのたびに500円は結構きつい気がします。


21

ミニアスレチック

たくさんの設備があるので、子供たちも飽きずに遊べそうです。


22

ミニアスレチック

こちらは、小さい子供用のアスレチックです。写真では見にくいのですが、右奥にもジャングルジムのような物があり、小さな子供たちが遊んでいました。


23

管理棟

売店もかねていまいした。営業時間は8:00〜19:00で牛乳、アイスクリーム、酒類、氷、調味料、菓子、薪などが売っていました。夜間は管理人さんは不在となるようでした。


32

野外ステージ

手前の丸い部分はファイアーサークルではないかと思うのですが定かではありません。ちなみに、キャンプファイア1万円(要相談)と書いてありました。


14

牧場

牧場が草地フリーサイトに隣にあります。写真ではちょっとわかりにくいのですが牛がたくさん放牧されていました。(牧場内は立入禁止でした)


24

釣り堀

いったん場外に出て、100mほど歩いたところにあります。のぞいてみたのですが水が濁っていて何がいるかはわかりませんでした。


43

県立ぐんま天文台

オートキャンプサイトから見ています。写真中央にある山の頂上に見えるのが、県立ぐんま天文台のドームです。入館料300円ででっかい望遠鏡で星を見せてもらえます。(中学生以下無料でした)


52

Aコープ高山店

ガイドブックにも載っていますが、車で10分以上かかりしかも品数も少なかったです。(天ぷら粉は品切れで買えませんでした)ここに行く途中に、ヤマザキショップやセブンイレブンがあるので(ともに酒あり)こちらの方が近くて何でもそろうようです。


29

タンポポ

キャンプ場のまわりを散歩していると、そこら中にタンポポが咲いていました。ちょうど、タンポポの中にツクシが出ていたのでパチリと撮ってきました。ひとつ気が付いたのは、咲いているタンポポの背がみんな低いんです。ひょっとしていつも風が吹いているのかもしれません。


54

アマガエル

私たちのサイトを訪問してくれた小さなお客さんです。危うく踏んづけてしまうところでしたが…




AutoCampへ
ご意見は kiya@asahi.email.ne.jp までお願いし足します。
left   right
キャンプ場紹介へ